ぽん!!

2006年12月5日 日常
テストだぽん!!(何

今日からテストですよ〜。正直っていうか、真面目にしんどい

今日のテストは〜、リーディングと国語表現でした
(多分、工業高校ならではの教科…。オーラルとかって何??っていつも思う…)

それで、1時間目のリーディングのテスト
 
この時間はリーディングのテストの他に、数学2、数学3の3つのテストがあって、

数2,リーディング、数3の順であいうえお順で座席につくことになったんですよ

で、でり子も席に座ろうとしたら…

席が!!ない!!

ってゆーか、オイ!!お前そこじゃないだろう!!

1つ後ろにずれろよ!!

あたし…、座りたい…

で、むかついたんで近くにいた友達に

「ってゆーか、あいつ邪魔なんだけどー。ホント、ちょっと考えたら、間違ってることぐらいわかるだろー、気付けよー。」

って愚痴りました

ほぼ、その男の子に聞こえるぐらいの声のでかさで…

ホント、ヤな女だー、自分

結局、数3の人に席をずれてもらって一番前に座りましたとさ

朝からなんだかテンション下がったよ〜

まぁ、女の子って怖いねって話(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ
今日、おかんと買い物に行ったときに、買ってもらいました

部屋用シューズ!!

でもただの部屋用シューズじゃないですよ〜。むっちゃカワイイりらっくまのシューズです!!

つま先の部分にりらっくまの顔が乗っかっていて、もう、むっちゃ愛らしいんです〜Vv

ラヴですよ、ラヴww

でも、某妹は

「あっ、らりっくまや〜」

とか言いやがって!!ムキー!!らりってねぇよ!!

それはお前だろーが、クソガキ( ゜Д゜)ゴルァ!!

というわけで、この季節はね、足先から冷えるんでね、今年はこれを履いて冬をしのごうと思います(・∀・)b











スタタタタタッ(((((((((((_´Д`) アイーン







えーっと、もうちょっとでクリスマスなわけですが、

今年もうちにはサンタさんが来ます!!!!(半分嘘

と、いうわけで…

プレゼント、何もらおう??

昔は、時計とかー、あとオルゴールなんかも貰ったかな。

確か、一昨年はメトロノームで、去年は誕生日と合同(?)で携帯を買ってもらったなぁ〜

今年は何にしよう??

5,000円以内で欲しい物なんてな〜、難しいなぁ〜(ーー;)

CDとかじゃなぁ〜、ありきたりだし。ってか、自分でも買えるからな〜

う〜ん…。悩む…

ヘルプミーさ!!

Do you know AIDS??

2006年12月1日
今日、12月1日は世界エイズデーです

今年のテーマは『Living Together〜私に今できること〜』

エイズとは、後天性免疫不全症候群のことで、簡単に言うと、ウイルスにより免疫が破壊され、その結果、それまでかからなかった重大な病気にかかるものです。

HIVは、エイズの原因ウイルスであるヒト免疫不全ウイルスです。(どっちも保健の教科書参照

でり子の学校は、エイズ教育の推進校なので、毎年この時期には『レッドリボン』というのを作り、エイズに対しての理解を深めています

そこで今日は、みなさんにもエイズを理解してもらうために、ちょっとクイズを用意しました!!(結構頑張ったよ;;

暇な人は、ちょっとやってみて下さい

ではでは。。。○×で答えて下さいね。

1,エイズは感染すると約1ヶ月でエイズの症状がでる

2,現在、エイズにかからないためのワクチンはない

3,平成17年に日本でエイズ感染者やHIV感染者の報告があったのは、約500件である

4,平成17年に日本で報告されたHIV感染者の感性経路は、約90%が性的接触である

5,HIV感染者が使用した便座や食器を使用したり、握手やキスをすると感染する

6,エイズはアメリカだけで流行している病気だ

7,エイズは遺伝する病気だ

8,HIVは水中や空気中では生きられない

9,HIVの感染源は、血液、唾液、汗の3つである

10,エイズは女性同性愛者だけの病気である

11,HIVはSEX以外の日常生活でも,しばしば感染することがある

12,HIV検査やエイズに関する相談は、全国の保健所において無料かつ匿名で行われる



以上です。

みなさん、どのぐらいわかりましたか??

答えは下に載せておくので、是非見ておいて下さい。

最後に…

エイズなんて自分に関係ないと思っていませんか??

それは間違いであり、エイズは決して遠い問題ではないのです

しかし、やみくもに恐れなければいけない問題でもありません

私たちが今やらなくてはいけないことは、エイズに対してもっと理解を深めること、差別や偏見をなくすことです

そおすることによって、エイズは防げるはずです

これを機会に、エイズに興味をもっていただけたら嬉しいです

ではでは

↓↓

1,×  エイズは感染してから発病するまでに数ヶ月から10年以上という長い潜伏期間があるため、その間に、感染者本人も気付かないうちに新たな感染者を増やしてしまうということがおこるのです

2,○  現段階ではワクチンによる予防法や確実な予防法は確立していません

3,×  1,000人以上いて、毎年増加しています

4,○  性行為には必ずコンドームを使用して下さい

5,×  HIVの感染経路は、性的接触、注射の回し打ちによるような血液の侵入、母子感染です

6,×  エイズ患者はは世界的に増えてきています。しかし、早期に適切な対策をとったため、ヨーロッパやオセアニアのような地域では、増加率がにぶり始めています

7,○  HIVに感染していることに気づかないで出産すると赤ちゃんへの感染率は約30%、妊娠初期に感染がわかると1〜2%と言われています。そのため、日本では帝王切開が推奨されています

8,○  水中や空気中では生きられません。そのため、空気感染はしません

9,×  5番でも書いたように、汗や唾液のどでは感染しません

10,×  同性間、異性間、関係ありません

11,×  5番と同じです

12,○  ちゃんとした情報を得たうえで、的確に活用しましょう

チームデリ

2006年11月30日 日常
タイトルは、今日の英語の授業でゲームみたいなのをしたときの班の名前です。。。

微妙に恥ずかしかったぞコノヤロー!!!!








( ・ω・)ノ――――@クルクル








あーぁ、担任に「次のテスト終わったらバイトしたいんですけど…」って言ったら、

あっさり断られた

〜職員室〜

先:「お前の家は経済的に大丈夫だろ」

でり:「でもぉ〜、私立大学ってお金かかるじゃないですかぁ〜。親もしていいって言ってるし〜、妹も受験だし」

先2:「えっ、○○さん(本名)大学合格したんですかぁ〜!!言ってくださいよぉ〜」

でり:「あぁ、すいません。で、ダメですか!!?(ほっぺふくらます)」

先:「そんなふくれてもダメや。お前の家の家庭状況からすると…、まぁ大丈夫やろ??両親にもそう言っておきなさい」

でり:「ん〜…」

先3:「○○、お前が今一番やらなきゃいけないことはなんや??」

でり:「え〜…勉強…」

先:「うん、大学行っても勉強についていけるようにしなきゃな。だから今は勉強しろ」

って、3人の先生に袋だたき(?)にされたー!!

はぁ〜、マジ勘弁。。。

大体、なんでうちの学校はバイト禁止なわけ??

ひどくない??

私立は金かかるんだよ!!妹も今年受験なんだよ!!

車高だって行きたいし、車も欲しい!!(贅沢

それで、この事実をおかんに報告したら

「じゃぁ、お母さんがじょうはつ(漢字わからん;;)したことにする??笑」

クソウ!!なんて呑気なんだよぉぉぉ〜

でも、でり子は許可なしでバイトをして、それがもしバレて生徒指導部で袋だたきにあうのはごめんなんで(どーせ、チキンですから!!

バイトは…、断念します…

。・ ゜・。* 。 +゜。・.。* ゜ + 。・゜・(ノД`)
男子世界バレー!!いやぁ〜、残念でした(>□<;)

セルビア・モンテネグロ!!強し!!

1セット目は、26−28の接戦で、もしかしたらいけるか〜!!?なんて思ったけど

2セット目。このセットは1セット目で疲れたのか、ミスが目立った

特に山本!!アタックミスが多く、せっかくみんなでつないだボールもラストでネットに引っかけてしまい

途中、直弘と交代。

ゴッツも越川と交代をした

越川はサービスエースを1本とったが、その後の攻撃はかなり遠慮がちで、強気なバレーができていなかった

しかし直弘は得意の攻めのバレーで、アタックをかましていた

結局、このセットは16−25

そして、3セット目。

このセットからはゴッツが戻ってきたが、山本はまだベンチだった

そして、2セット目で直弘がいたポジション(エースポジション)は千葉さんになっていた

今日は千葉さんは調子が良い感じで、ミスも少なくアタックを決めていた

その後、本命の山本と交代し、

山本も疲れがとれたおかげで、普段通りのバレーができていたと思う

そしてゴッツ!!すごいやん、お前!!

なんちゃらビッチのアタックを2本連続で止めて!!

いつもミスしたらむかついてそうな顔してたから、あんまり好きくなかったけど(ぁ

今日はなんかカッコよかったぞww

で、結構いい勝負だったけど、

最終的に21−25でこのセットも落とし

ストレート負けなのでした。。。

ぬぅ…。残念!!!!

しゃーねぇ、優勝候補だもん。

ブロックも高いし。

なにより、ビッチ多すぎ!!

みんなビッチじゃん!!!!そりゃ勝てねぇわぁ〜

日本もみんなで名前の語尾になんかつけろや〜

ぴょんとか…

ゴッツぴょん…

なんか、よくないですか!!?笑













最後に…

やっぱりスポーツはバレーボール
コメントのコメントをここに記載させていただきます(・∀・)


■月子さんへ
まず…
きゃー!!月子さんも合格おめでとうございます。* ゜ + 。・゜・。・ヽ(*´∀`)ノ ホントにホントに嬉しいです★受験で日記を書かれなかった時はかなり寂しかったですが、こーなると、もう、ひゃっっほっほ〜♪ですねww あ、でり子、そんなに凄い人じゃないです、全然!!でも、尊敬をどうもです(^▽^) ライブ…、行きたかったですねぇ…(´;ω;`)うちはWOWOWも入ってないので、どーしようです;;でも、来年!!SO!!来年ですよ!!全国ツアーは、今回の分まで暴れてやりましょう( ゜ー^)b
コメント、本当にどうもありがとうございました(・∀・)

■ショコラさんへ
あぁぁぁぁ、あわわ!!でり子も、ショコラさんに言わなければならないことが…(TдT) 遅くなりましたが、お誕生日、おめでとうございます!!はい、それだけがずーっと言いたかったです。どさくさに紛れて、ちゃっかり言わせてもらいましたww 大学生活…、ホント、どきどきワクワクですよぉぉ〜(≧∇≦)あぁ、未知の領域ですww 今日のあいのりも、おもしろかったですね♪もう…ね、ちゃきが羨ましいです!!来週…、一体どーなるんでしょう!!?どー思いますか!!?笑
コメント、本当にどうもありがとうございました(・∀・)

■けんさんへ
おお!!いいこと言いますね(・∀・)なるほど、『卒業してからが人生の勉強』。名言ですね!!そのネタ、使わせてもらいますww そー、ですよね。人生はまだ始まったばかりですもんね。うちのおばあちゃんが、TOKIOのリーダーのことを「この子って〜…」と、子供扱いするのを見てしまうと、しみじみそー言うのを感じますww 今日は、いい勉強になりました!!
コメント、本当にどうもありがとうございました(・∀・)


2日にわたり、みなさんどーもです!!

みなさんがでり子を愛したように(?)、でり子もみなさんを愛したいですVv

DEATH NOTE

2006年11月26日 映画
そーいえば、日曜日に見に行ったので、感想でも…

ネタバレとかじゃ、ない!!はず多分…



見に行きましたよ〜、DEATH NOTE!!

原作は、某妹が全部集めてくれたんで、漫画とリンクさせて見たら、楽しかったw

「あっ、このシーンあれだ〜!!キャー!!」って、

ミーハーな(?)でり子は、心の中でずっと舞い上がってましたw

んで、オチが違うって言うのがわかってたから、

最後まで、エキサイトして見れた

よかったシーンは、ラスト。ホントのラスト。

妹とお母さんの演技に涙でした!!

逆に嫌だったのは、Lの役回りかな??

原作では、Lのことすごい好きだったのに

映画では、なーんかずっと嫌な感じだったな、うん

もっと月と仲良くするシーンがあったら嬉しかったかも

あ、スマステでごろーちゃんが言ってたけど

「この作品の良さはこんなもんじゃないと思う。もっと良い作品になるはずだ。」

みたいな事を言ってたけど、

まぁ、そー言われちゃそーなのかなー、なんて思ったけど

私的には…、よくわからなかった笑

確かに、ちょい役の子の演技は微妙だったけど…

でも、ハリウッド映画になったら、ホント、さらに良い作品になるかもしれないな

そーなるのを密かに期待したりしてVv



ってことで、以上でした★
みなさん、ありがとうございました〜♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ

とても嬉しいです、はい!!

感激のあまり、涙が…涙が…

嘘です(嘘かよ

でも!!ホント感激しました。* ゜ + 。・゜・。・ヽ(*´∀`)ノ

もう、感謝!!感激!!ハゲオヤジですね(違

というわけで、でり子さんからもコメントのコメントです(・∀・)


■あしたか=さんたまりあさんへ
アシタカさんのコメント、感動した!!(さらに小泉返しw いえ、感動いたしましたよ〜!! アシタカさんて、やっぱり(?)頭いいんですね!!中学受験とか、凄すぎです(゜∀゜) 思わぬところで、アシタカさんのイメージが変わってきましたwww(いい意味でw
コメント、本当にありがとうございました(・∀・)

■ゆっきーさんへ
キャンパスライフ…、なんだかとてもいい響きですねww 実は、合格したからと言ってまだ勉強は終わらないんですよね〜。センターを受けなければいけないという…(`Д´)だから、そんなに羨ましいもんじゃないですよ〜。多分、ゆっきーさんも受けると思うので、お互い頑張りましょーねヽ(゜∀゜)ノ ☆
コメント、本当にありがとうございました(・∀・)

■家所伊右衛門さんへ
おぉ!!娘さんも受験生ですか〜!!親としてはえらいこっちゃですね〜Σ(゜д゜;)私も、結構親をヒヤヒヤさせてしまい、ホント申し訳なかったです。 それにしても、国立ですか〜!!親孝行な娘さんですwでり子は私立のお金がかかっちゃう大学なので、親にはさらに迷惑をかけてしまいそうです。だから、卒業してから何かできればなぁ〜と、まぁ当たり前なんですけど考えてます★
コメント、本当にありがとうございました(・∀・)

■けんさんへ
けーんさーん!!どーしましょう!!?(何 受かっちゃいましたよww これで、でり子も大学で彼氏をゲットできます(σ´∀`)σゲッツ!! やっぱり、彼氏はけんさんみたいなステキな人がいいですね〜ヽ(●´ε`●)ノ まぁ、そんな人はなかなかいないと思いますけどww
コメント、本当にありがとうございました(・∀・)

■えすざくさんへ
キャンパスフォ〜!!ですねww えすざくさん、2年後なんてあっという間ですよ〜。もう、F1レーサーの車ぐらい早く過ぎていきますよ!!だから、今のうちにしっかり勉強しましょー(って、あまり偉そうなことは言えませんが…;; あたしももう少しで高校卒業です。残りの高校生活もEnjooyしたいですね〜★
コメント、本当にありがとうございました(・∀・)

■キバヤシさんへ
現役大学院生さん!!やっぱり勉強とかって大変なんですかね??でり子は数学、物理が苦手なのになぜか理数系の大学です;;高校の先生も、「数学は日本語で授業をしてくれないそ!!」とのこと…(´;ω;`) 他にもいろいろ訊きたい事があるので、たまに質問に行くかもしれないので覚悟(?)しておいて下さいww
コメント、本当にありがとうございました(・∀・)



みなさんホントにありがとうございました(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

これからもでり子を温かく見守って下さいな★
副担の先生が近づいてきて…



















「合格おめでとう!!」(小泉元総理風

でり:「?(・∀・)!!あ…、ありがとうございます!!」(何故か握手

でり:「どこの学科ですか??」

「第一希望通ったぞ!!」

でり:「おぉ!!やったぁ!!ありがとうございます」

「お世話になった先生方にちゃんと挨拶しておけよ」

でり:「はい!!ありがとうございました!!」

と、言うわけで…

でり子も大学生になります(・∀・)b

やったね★

キャンパスライフだよ〜!!楽しみやわ〜ww

まだあまり実感はないけど、

とりあえず合格してほっとしています

うん、よかったよかった〜
いい夫婦の日!!

ってことです。昨日も休みにしてほしかったよ…


◇◆◇

今日は休みだったので、おかんとお買い物に行きました

の前に、おかんの付き添いで医科大に行きました

で、おかんがお見舞いをしている間にいろいろ探検しました







おぉ、ナース発見!!イカス〜WWWW(キモ

あっ、売店や〜♪

おぉ、ハーゲ●ダッツ売ってる!!欲しい!!

その後も、病院内をダッシュで駆け抜けて普通に汗かきました;;(ヤメレ

ちなみに病室付近ではなく、1階のロビーとかの探検だったので、患者さんには迷惑はかけてないです!!たぶん…

そして、お買い物〜♪

ウニクロ行きました!!

ウニクロですよ、ウニクロ!!(何

前からカーディ欲しかったんで、買いました。黒の!!

おかんも一緒になって茶色のカーディ買って、二人で鏡見ながら喜んでましたW

それと、買う気もなかったんですけど、ジーンズも1枚購入しました

今日のおかんは太っ腹だったよ〜(゜∀゜)ニャハハ

帰りにミスドに寄って、ドーナツも買いました

あっ、ミスドのポンデリングの小豆のやつはなかなかうまいので、でり子的にオススメです(・∀・)



以上でした★
きたねー、あいのり!!

はぁぁぁぁ〜!!!!三角関係じゃなけどさー、ああいうのはスキ(趣味悪

ちゃきと植っきとヤンクミと横みー!!これからどーなるの!!?

ちゃきと植っきはね、いろいろと誤解が多いけど、どちらかが告白すればうまくまとまるからね、いいんだけどね(知らないけど…

ヤンクミ〜!!!!!かーわーいーい〜w

今、ヤンクミの気持ちが痛いほどわかるから、むっちゃ応援してますVv

横みーはね、難しいよね。しょーがない!!

でも横みーがちゃきのことを好きになる前に、ヤンクミがもっとアタックすれば大丈夫さ♪

あーあと、植っき!!

またちゃきをいじめて〜!!!!そんなんじゃ誤解されて横みーにもってかれちゃうって

って、三ちゃんも一緒になって手ぇ叩いてんじゃないよ!!

やっぱり、みんな乙女心をわかってない!!

フクザツなんだから、もっと丁寧にあずかってあげて下さい







以上、あいのりの感想でした☆

来週も見なきゃ〜w

THE DAY AFTER TOMORROW

2006年11月19日 映画
今、日曜洋画劇場でやってますよ〜!!

この映画は、映画館で見に行ったんですけど

ホント!!スリル満点でしたね!!!!

好きな映画ベスト10ぐらいには入るかな??

とりあえず、見てみてください☆




そーいえば、この間友達に

「映画を見に行ったときの感想は『おもしろくなかった』って言った方がいいよ」

と言われました。

なぜかというと、仮に「おもしろかったよ」と言ってしまうと

次に自分が見るときに期待しすぎて、逆におもしろいと思わなくなるからだそうです

だから、このレビューを見ても、あまり期待しないで下さいね(゜∀゜)アヒャヒャ

-4420

2006年11月19日 日常
えー…、タイトルは秘密で…

◇◆◇

今日は市長選挙がありました

おかん達が投票しに行くので、でり子もついて行きました

会場は小学校だったのでね、思い出にひたるためにw

んで、体育館だけ見て帰りました(早

ほんと一瞬だったので、ひたる暇もなかったよ…残念

でも、全然かわってなくて嬉しかったな
でり子、最近はマリオカートがお気に入りです!!

と言っても、64でやるやつじゃなくて、

ゲーセンでやれるやつです。

この間初めてやったんですけど、これが結構おもしろいんです

始める前の自分の写真撮影から、わざと変顔したりしてw

今日、遊びに行ったときもやってしまいました

でも、全然弱いんですけどね…;;

ハンドルの使い方が難しい!!壁にぶつかりまくりです

そして、負けてばっかりです。悔しい!!

今は初級しかやったことないんで、

なんとか技を究めてほかのステージにチャレンジしたいです!!
おかんに言われました

「あんたたち、ころがってないで洗濯物たたみなさい!!」

と、言うわけで、某妹と一緒に洗濯物をたたむことになりました



でり:「めんどくさっ。ってゆかー、お前、前髪おかしいからー」

妹:「ウザイY!!」(←昨日切った

でり:「ウザイワイってなによ〜!!?初めて聞いたわ〜。もう一回言ってw」

妹:「死ねw」




まぁ、普段通りの会話をしてたんですよ

んで、順調にたたんでいくと

とうとう最大の難関を迎えるときが来ました

それは…

オトンのパンツです

でり:「どーすっぺ、コレ…」

妹:「お前たためよー」

でり:「えー…、エイヤ!!」(パンツを掴んで妹に向かって投げた

妹:「ってめ、死ねやぁぁぁ〜!!ってかこのパンツ、裏がえってるしー!!」

でり:「ギャハハ!!っておい、投げ返すな!!」

妹:「仕返しや〜!!」

でり:「オーンリユー、フフー!!キャーントリーブ、フフー!!」(パンツ振り回す

妹:「危ないなぁ!!貸せや、てめぇ〜」

でり:「あーぁ、残念(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ」

というわけで、お手伝い終了♪









何やってんだ、自分ら…
あー、苦しい…

風邪ひいたみたいですわ

一昨日くらいから喉の調子が悪くて、昨日は熱が出て、今日は鼻水まで出てきました

でり子はいつも、喉からきて鼻にいくタイプなので、ベン●ブロックでいうと、銀タイプですかね

といあえず医者には行かず、家にあった風邪薬やトローチで対応中です

それで、さっき薬飲んだんですけど、粉だったんで口に入れた瞬間、喉の変なところに入って、むせてしまいました

よく漫画とかアニメであるような、主人公が薬を飲もうとしてやっちゃうようなオチです

ホント、汚かったです。いろんな所に薬をまき散らしてしまいました




あー、早く治らないかなぁ…
◇某妹との会話



コミュニケーション??

え??コニュミケーションじゃないの??

ワンラーブ、コニュミケーション♪ でしょ??

だからー、コニュミケーションだっつってんだろ!!!!

今から、携帯の変換機能で確認してやるから、ちょっと待ってろ!!



…………!!

orz

スイマセン、コミュニケーションで合ってました。





とんだ勘違いをしていた今日この頃です。

なんか、時々わからなくなりますよね、この言葉。

某妹に言わせると、でり子のこの間違い方は

逆に言いにくいそうです。

ストレートに言っちゃえばよいそうです。

ちなみに、この言葉の間違いで多いのは

コミニュケーションらしいです。

本当は、コミュニケーションなので、みなさんお気をつけ下さい
やりたかったバトン、遅くなったけどやらせていただきます



強制バトン。
□■ルール■□
見た人は全員やること!
絶対だから!嘘つきはだめ!
スルー禁止!!!!!!!!!!!

1:休日のタイムスケジュールを教えてください。

 暇な時は12時まで寝て、その後朝飯(昼飯)。
 で、漫画読んだり、音楽聴いたりしてゴロゴロ
 遊ぶときは早めに支度して、らんらららん♪(不明

2:平日のタイムスケジュールを教えてください。
 
 おかんに起こされて学校行って、授業して飯食って
 授業して、帰って、家着いて、いろいろ

3:あなたは今年に入って何人に告白されましたか?
 
 爆弾発言系な告白ならあるけど、そーゆうのはナシ

4:あなたは今年に入って何人に告白しましたか?

 ↑と同じ

5:あなたのハマってるものは?

 んー、ELLE!!
 あと、夜飯の後に甘いものを食べることw

6:あなたは好きな人、もしくは気になる人がいますか?

 うん、いるよ(・∀・)b

7:あなたは神を信じますか?

 んー…、あんまり信じてないかも??

8:あなたは幽霊を信じてますか?

 信じてますね。夜、怖くて寝られない事が結構あります。
 でも、決して見えるわけではありません

9:あなたは心に傷がありますか?

 あります。誰か癒して下さいw(キモ


地雷バトン2
@ルール@
タイトルに「(SNSの名前)退会します」と書くこと。
見た人はコメントを残して自分もやる事。
絶対(・∀・)
強制(・∀・)
OK???
足跡に証拠残ります。
地雷バトンです。
だまされちゃった人・・・・・
ドンマイ☆
暇な人やって

●現在のメアドは?

 ある歌詞の1部分をそのまんま入れました。
 でも、いろいろと誤解されやすい。

●現在の着信音は?

 電話は純恋歌で、メールは真夏の夜の夢です。
 でも、常にサイレントw

●待ち受け画像は?
 
 ベビーミッキー&ミニーが書いてあるヴィヴィアンのやつ

●自分の携帯で入力して1番最初に出てきた文字を書こう!※変なのでてきても正直に書かなきゃいけない。

『あ』⇒雨
『い』⇒痛い
『う』⇒羨ましい
『え』⇒Σ(゜Д゜;) (「え」っていう顔文字
『お』⇒思いました

『か』⇒風
『き』⇒今日
『く』⇒(´-ω-`) (「く」っていう顔文字
『け』⇒結構
『こ』⇒高

『さ』⇒寒いし
『し』⇒庶民
『す』⇒捨てた
『せ』⇒制
『そ』⇒卒業

『た』⇒頼む
『ち』⇒チョー
『つ』⇒強いし
『て』⇒…
『と』⇒途中

『な』⇒(●>Д<●) (「な」っていう顔文字
『に』⇒日
『ぬ』⇒抜き去る
『ね』⇒年
『の』⇒の

『は』⇒発売
『ひ』⇒人
『ふ』⇒福山雅治 (←使った覚えなし。誰だ勝手にあたしの携帯使ったのはぁ!!?
『へ』⇒返事
『ほ』⇒Hot

『ま』⇒(友達のあだな)
『み』⇒店
『む』⇒向けの
『め』⇒メェル
『も』⇒問題

『や』⇒休み
『ゆ』⇒夕方
『よ』⇒余裕

『ら』⇒ラルク
『り』⇒立
『る』⇒るし
『れ』⇒練習
『ろ』⇒ロケーション

『わ』⇒笑
『を』⇒を
『ん』⇒ん家


なんか、結構普通で拍子抜け…

ん、まてよ??結構普通って事は、

でり子って結構普通な女の子なんだぁ〜!!!!

ちょっと発見w

H.Rで…

2006年11月6日 日常
えー、男女混合でバレーボールをしました

先週のH.Rで担任の先生が「来週のH.Rからやることがないので、何かやりたいことはないか??」と言い出したのがきっかけでした

この時期の高3だったら、普通は自習をやりたいとか言い出すんだろうけど、ここは工業高校なので、就職組はほとんど進路が決まってしまったので、勉強はやる必要がないっちゃないのです

で、先週班決めをして、今日バレーしました

くどいようですけど(?)、でりこは元バレー部だったので、こーゆうのは無駄に血が騒ぎます

でもね…、

なんか男の子達が本気でやらないので(女子に手加減して)、あんまり激しいバトルにならなくてつまらなかったよ(`ε´ )

で、20分1セットで35−37

2点差で負けてしまった…orz

普通に悔しいです。実は結構負けず嫌いなのかもしれません

来週もやるらしーので、次は負けないように、みんなで頑張りたいです!!

というわけで…

2006年11月5日 小言
終わってしまいました、3連休。

結局何もしなかったよ…orz

今日はまぁ、この間の友達のバイト先行ってまたパンとかいろいろ貰って、その後2人でラーメン屋行ったけどさ

昨日、一昨日はなーんにもせずにゴロゴロ転がってました⊂⌒~⊃。Д。)⊃

今日おかんに、「あんた仮にも受験生なんやからね!!」と激怒されてしまいました

わかってるよぉ〜…、勉強しなきゃいけないことぐらい

でもねー、やる気が出ないのよー

って、こんなんじゃダメだー!!!!

数学しよっと

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索