今さっき、

『人のセックスを笑うな』を見終わりました

松山ケンイチとか蒼井優ちゃんが出てる映画なんですけど

とってもほのぼのしていて、

久しぶりにきゅんてしました

最近の私の傾向は、

邦画ばっかり見てるんですよね

前までは洋画ばっかり見てたから、

ちょっと気分転換に

って、気分転換しすぎ;;

そいえば今日、お小遣い帳を買いました!!

早速、支出金の欄に、

「お小遣い帳購入105円」て記入しました

って、なんだかなぁ(^-^;)

まぁ、GW1日目はそんな感じです。

あ!!もちろんバイトも行きましたょ

そして、明日もバイトかぁー

頑張ります!!

ではでは。。。

オーシャンズ13

2007年8月17日 映画
見てきました!!

12微妙だったんで、見るのどーしようか悩んだけど、結局行きました

でも、今回は前回と違って私的には好きなストーリーでした

あんなに自分のことを思ってくれる仲間がほしいです

ってゆか、オーシャンズに入りたいけどダメですか!!?そーですか…

あと、やっぱりブラピがカッコよかった!!

「OH〜!!」とか、ヤバすぎw

全体的には、そこまで迫力があるってわけじゃないけど、音楽と合わせて見たら結構のれました

おきまりの音楽流れると妙に嬉しかったです

また、ちょいちょいおどける場面もあったりして面白かったし

あとは、11と12見てないと登場人物で分かんない人が出てきます

ではでは★

東京タワー

2007年4月21日 映画
見に行きました!!

オダギリジョーむっちゃカッコよかったよ〜(*´д`*)

前はあのもじゃもじゃ感が好きくなかったけど、今日映画見て惚れましたw

やっぱりあたしは惚れやすいみたいです…(ーー;)

で、普通に泣きました

ってゆか、感動ってやつかな??しました(・∀・)

多少ムリヤリ泣いた的なとこもあったけど、前から泣きたい気分だったので、ついでに泣けてよかったと思います!!

すっきりしましたよ♪

そしたら、マスカラとれて、目の下が黒くなってました;;

ハズカシイ( >д<)、;’.・

で、その後ゲーセンへ行き、例の如くまたUFOキャッチャーをしました

そしたら、奇跡的におでんくんの人形をGETしました(σ・∀・)σゲッツ!!

これは、もう、係員のお兄さんのおかげだね!!

何回もタダで練習させてくれたしッッ!!

優しくていい人やったなぁ〜★

ありがとう、お兄さん(・∀・)b

まぁ、今日はそんなとこです♪
さっきまでDVD見てました。しかも、2本連続で;;

むっちゃ眠いわ!!

でもね、明日TSUTAYAに返さなきゃいけないのに見てなかったからさ、見ないともったいないんだもん

というわけで、「POSEIDON」と「イルマーレ」見ました

ちなみに洋画です(・∀・)b

いつも洋画ばっかり見てますけど、英語が好きとか、勉強になるから洋画を見てるわけじゃないです

だって、バリバリ吹き替えで見てるしw

で、内容ですが

「POSEIDON」の方は、船が沈んで脱出する話で、やってることは「DAY AFTER TOMORROW」と似ているんですね。

まぁ、エミー・ロッサムって人が「DAY AFTER TOMORROW」にも出てたから、かぶってるように見えただけかもしれないですけど

で、キャストが出口を捜して潜りながら泳いでいる(潜水?)とき、密かにでり子も息止めてましたw

こー言うのを、息もつかせぬ展開って言うんでしょうね(違

でも、ちょっと後味が悪かったですね

タイタニックみたいなもんで、死ぬ人がいっぱいいるから

寝る前に見るとよくないかもです(ーー;)

「イルマーレ」の方は、恋愛映画で、キアヌ・リーブスと「デンジャラスビューティー」に出てたサンドラ・ブロックが主演でした

キアヌが2年前の2004年にいて、サンドラが2006年の現代にいて、何故か手紙のやりとりができて、やるとりしている内にだんだんお互い意識して、逢う約束とかするんですけど…みたいなw

感想は、こーいうことがあったらいいなVvと、単純に思ってしまいました!!

だって、素敵ですよ!!知らない相手と時空を超えて手紙のやりとりとか!!

でも、最後の終わり方がちょっと気になりましたね

ちょっと、ずるいなぁ〜と・・・

まぁ、ハッピーエンドで終わるんで、恋人と見るのがいいのかも??

もちろん、でり子は一人で見ましたけどッッ♪(イタイ

最近思うんですけど、あたしって就職して一人暮らしとかしたら、

休みの日にお酒飲みながら一人でDVD見ちゃうOLになりそう!!

ちょっとなってみたいなんて思ってしまった。ヤバイヤバイw

ではでは、寝ますかね☆
を見てきました(・∀・)b

歌がすごくよい!!もぅ、生で見たいですね!!

ホント、素敵でしたVv

話はねぇ〜、あたしの想像とはちょっと違ってたけど、

夢を1つ実現すると、人って欲張りなんですね、どんな手を使ってでももっと凄い夢を手に入れたがるんですよね〜

怖い怖いww

みたいな話でした。

まぁ、ちょっと違うかもしれないですけど、そこら辺は映画を見てみてっていうね

あと、出てくるのがほとんど黒人さんなんだけど、

その中の男性の一人に、タカアンドトシのトシを黒くした感じの人がいて、

目を奪われて映画を見るのを忘れてたなw

うん、あたしと同じ事を思った人は言ってください(・∀・)

ではでは♪
今日は、午後から友達と映画に行きました

昨日の時点では、何を見るかはその場で決めようって事になってたんですけど、今日になって2人して、「幸せのちから見たい〜!!」ってなったので、即、チケット買いに行きました

が、その映画館では18時からしかなくて、仕方なく他の映画館の上映情報を調べて、16時からのがあったので、別の映画館へ

劇場には初日ということもあって、沢山の人がいました

で、上映。

で、終了。(早;;

感想は、働くって大変なことなんだな〜、と、思いました
(アレ??前の「プラダを着た悪魔」のときも言ったっけ??いいや、忘れたw

しかも、大切なモノも守って、更に仕事もこなす。見事だね〜

良い仕事をするには「数と人に強いこと」だって〜

でり子には両方ムリそうだ…(ーー;)

映画を見た後、ゲーセンへ

今日はマリオカートしなかったけど、UFOキャッチャーはしました!!

またしても、りらっくまの人形に挑戦したけど

取れないし…(´;ω;`)

つまんねー!!

でも、100円ぐらいで、たらこのキーホルダーのキャッチャーがあって、それは一発で取れたので、嬉しかったww

家に帰って、某妹に、ちょうだいって言われたけど

誰がやるかい、ボケェ( ゜Д゜)、!!

はい、今日はそんな1日でした。
おかんと一緒に見に行きました

どーしても、見たいと言ったので…

でり子的には、「NANA2」の方が見たかったかも…

まぁ、いいか。今度ね、今度〜

この映画はねぇ〜、結構見やすかったです

ストーリーもすっきりしていたし、1時間半だし、主人公の人もかわいらしかったしww

ってゆーか、あれはベースがいいから、プラダとか着てお洒落しても、綺麗になるんだよ!!とか思ったけど…

まぁ、そんなのでり子個人のひがみですから、スルーして下さいね(・∀・)

この映画は、女の人って、綺麗になるのにはすごい努力しなくちゃいけないんだなって、思いましたね

お金もかかるし、仕事もこなさなきゃいけないし

でも、その中で忘れてはいけないこともあって、

1番大事な事や人のことを、ちゃんと考えるってゆーか、

大切にするってゆーか。

まぁ、外見だけ磨いてもダメよ!!って話なんですかね??

とりあえず見ればわかります!!

男の人でもオススメかもね〜

ではでは〜

DEATH NOTE

2006年11月26日 映画
そーいえば、日曜日に見に行ったので、感想でも…

ネタバレとかじゃ、ない!!はず多分…



見に行きましたよ〜、DEATH NOTE!!

原作は、某妹が全部集めてくれたんで、漫画とリンクさせて見たら、楽しかったw

「あっ、このシーンあれだ〜!!キャー!!」って、

ミーハーな(?)でり子は、心の中でずっと舞い上がってましたw

んで、オチが違うって言うのがわかってたから、

最後まで、エキサイトして見れた

よかったシーンは、ラスト。ホントのラスト。

妹とお母さんの演技に涙でした!!

逆に嫌だったのは、Lの役回りかな??

原作では、Lのことすごい好きだったのに

映画では、なーんかずっと嫌な感じだったな、うん

もっと月と仲良くするシーンがあったら嬉しかったかも

あ、スマステでごろーちゃんが言ってたけど

「この作品の良さはこんなもんじゃないと思う。もっと良い作品になるはずだ。」

みたいな事を言ってたけど、

まぁ、そー言われちゃそーなのかなー、なんて思ったけど

私的には…、よくわからなかった笑

確かに、ちょい役の子の演技は微妙だったけど…

でも、ハリウッド映画になったら、ホント、さらに良い作品になるかもしれないな

そーなるのを密かに期待したりしてVv



ってことで、以上でした★

THE DAY AFTER TOMORROW

2006年11月19日 映画
今、日曜洋画劇場でやってますよ〜!!

この映画は、映画館で見に行ったんですけど

ホント!!スリル満点でしたね!!!!

好きな映画ベスト10ぐらいには入るかな??

とりあえず、見てみてください☆




そーいえば、この間友達に

「映画を見に行ったときの感想は『おもしろくなかった』って言った方がいいよ」

と言われました。

なぜかというと、仮に「おもしろかったよ」と言ってしまうと

次に自分が見るときに期待しすぎて、逆におもしろいと思わなくなるからだそうです

だから、このレビューを見ても、あまり期待しないで下さいね(゜∀゜)アヒャヒャ

昨日の夜

2006年9月18日 映画
映画を見に行きました

今更ですけど、「ゲド戦記」見ました

噂のゲドッテル!!ってやつです(月子さんの日記のタイトルパクリました(≧∇≦)b

感想は、まぁ〜こんなもんだしょ??って感じでした

別に想像してたよりは悪くなかった

絵のタッチとかはやっぱりお父さんとはちょっと違ってて、風景の感じとか、絵の具(?)の感じも違ったし

話も、無理矢理2時間にまとめてわかりにくいトコもあったけど

原作読まないで見たから、そこまで不満ではなかった

どっちかっつーと、ハウルよりおもしろいんじゃないかな??

まぁ、あれは原作がおもしろくないからしょーがないのかな





原作はイギリスの話なので

「ロード・オブ・ザリング」や「ナルニア国物語」とかとかぶってて

えぇ〜!!このシーン、ガンダルフじゃんΣ(゜д゜lll)ガーン

なんて思ったけど、パクリじゃないと信じよう…

じゃー、以上

フライトプラン

2006年9月16日 映画
カッコイイねー、ジョディ・フォスター!!

最高!!

この映画は、公開してから映画館に見に行ったんで

見るのは2回目。某妹がTSUTAYAで借りてきたんで、一緒に見ました

映画館で見たときは、なんだか想像していたのと違って

ちょっと期待はずれ感があったんだけど

改めてみると、オチは知っててもやっぱりラストはハラハラするね

この映画はミステリーなんだけど

シークレット・ウィンドウとかハイド・アンド・シークとかが好きな人は

そーいうノリで見ないほうがいいかもしれない

そーしちゃうと、なーんか期待かずれ感になっちゃうから

でも、これはこれで良い映画だから

ハラハラドキドキするのが好きな人は、見て下さい

時間も1時間30分ぐらいでわりと短めなんで、

ダラダラと長い映画を見るよりはオススメです
みーちゃった。TSUTAYAでDEV借りてきました

これね、映画館で見る予定だったんだけど

友達と予定が合わず、結局見れなかった映画なんだよねー

うん、見れてよかったよ(。A 。 )

それにしても、すごいねーキャスト!!

多分、全員知ってる人だったよ!!

内容もなかなかおもしろかったし、かなりオススメです

なんか、今は恋愛モノの邦画しか流行らないけど

こーいうのも、全然悪くない!!

邦画を好きになれそーだ(ノ´∀`*)



今年の夏は、結局みたい映画全然見れなかったから

なんか寂しかったなー(´;ω;`)ウッ…

受験終わる頃には、いっぱいDVDも出てると思うので

張り切って借りに行きます!!

まぁ、受かったらの話ね…

痴漢男

2006年8月31日 映画
心配しないでください

こないだTSUTAYAで借りてきた、DVDの題名です

この話は、痴漢に間違われたオタク男が、痴漢に襲われたと思った女性に恋をして

某ちゃんねるで、恋の相談をするっていう、『電車男』みたいな話です

   
     ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)<  オマエモナー!
    (    )  \_______
    | | |
    (__)_)


↑みたいのがいっぱい出てきて楽しかった(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ

内容的には『電車男』のが面白かった

役者がよかったのかな??

でも、痴漢の役が電車より強気な感じで

どっちかっつーと、電車より痴漢が好き(役がね

バトンも書こうと思ったけど

日記テーマをどれにしようか悩むから、今日はこれだけ

んぢゃ(・∀・)/~~
無事に帰ってきましたー

疲れましたね〜

でも楽しかったです!!

旅行の内容は、明日の朝にでも書きます

今日は、さっきまで見てた映画の話をちゃちゃっと書いて

寝ます

じゃー、映画の話

この映画は『のど自慢』といって

まあ、のど自慢に出る話です笑

おかんが旅行いく前にTSUTAYAで借りてきて

明日返さなくちゃいけないのにまだ見てなかったので

一緒に見ました

内容は結構古いんですけど

見終わったら、のど自慢に出たくなりますね

人生に1回は恥をすてて

こおいう経験をするのもよいのでは??

では、寝ますね

あ〜、まだ飛行機に乗ってる感じ

地面が揺れてる…
本日公開の映画

『パイレーツ・オブ・カリビアン〜デッドマンズ・チェスト〜』

見てきました〜!!

映画通ですから、でり子(自称

いや〜、それにしても面白かったですね

ジョニー・デップ最高!!

チョコレート工場と同一人物なんて思えないくらい、違いますね〜

かっこよかった!!

オーランド・ブルームもね

なかなかハンサムですよね

しびれましたね(死語

ホント、笑いあり、涙あり(?)

感動でしたー

といっても、今回のはまだ完結してないんですけどね

第3部、出るらしーですよ

もぅ、今から楽しみです!!

あと、余談ですけどこれからこの映画を見に行く人に一言

まず一つは、第1部見てからじゃないと最後のオチがわかりません

最後はね、ホント

大・どん・でん・返し〜!!でしたよ

鳥肌立ちましたからね!!

見てない人は第1部から見ることをおすすめします

あと一つは

時間のある人はエンディングを最後まで見ましょう!!

第1部でもそうでしたが

エンディング終わった後に、少しだけ映像が映ります

エンディングを我慢して見れば、先に帰ってしまった人より

少しだけ得をします

そして、ちょっとした優越感がえられます

皆さん、この夏はパイレーツを是非見て下さい!!

でかゴリラ

2006年7月16日 映画
昨日、親が旅行に行ってしまって

姉妹二人になったので

借りてきた映画を見ました

で、それがキングコングだったんですけど。

8時から見始めて、2時間が経った当たりで

キモチワルイでかイモムシがみんなを襲うシーンが出てきました

「ギャー!!!!キモイキモイ!!!!早く早送りしてよ!!!!」

で、無事にそのシーンは通り過ぎて行ったのですが

うちらの体を、イモムシがはいずり回っているような感覚に陥ったので(ドラックじゃないっすよ!!

気分転換に、エンタを見ることにしました

そして、エンタが終了したので、もう一度アレを再生( ・ω・)ノ――――@クルクル

でも、3時間あるこの映画は

エンタが終わった後で見ると

12時に終わる設定になります

ねっ、眠いよ〜( ゜ρ゜ )

必死でこらえていましたが

もちろん落ちました

ギリギリおちは見ましたが

よく覚えていません

ダメじゃん!!

こんにちは、以上が昨日日記を書けなかった言い訳、でり子です

12時過ぎてから書こうとすると、カレンダーが次の日にいっちゃって

書く気なくなるんだもん

じゃぁ、昨日の話

昨日はでり子の志望校の大学のオープンキャンパスがあった

行きたい学部で、CGでいろいろ作ったり、心理のお話が聞けて良かった

あと、学食もタダで食べれた

ジュースも沢山もらった

大学ってリッチねぇ〜( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ネェー!!

オープンキャンパスが終わった後、コンタクト屋へ行った

目のキズは、左目だけ治ってた

お医者は

「目薬まだ残ってるよね??それ使ってて。で、次の診察は来なくて大丈夫ですから」

って言った

とりあえず、目に異常がなければもう来なくていいらしい

よかったよかった











終わり

場違い

2006年6月24日 映画
こんばんは、でり子です。

土曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか??

きっと多かれ少なかれ、ロード・オブ・ザ・リングを見ている方がいると思います

そして、レビューを書く方もいらっしゃると思います

しかし、ここに場違いな人間が役1名

今からこの映画のレビューをしようと思っています

タイトルは、「この胸いっぱいの愛を」です

なぜ今更??って感じですけど

先週TSUTAYAで借りてきて明日返さなきゃいけなかったのに、まだ見てなかった

ただそれだけの話です

でも、どうしても書きたいんです

許してやって下さい( ´・_・`)ゴメンチャィ

それじゃー早速レビューしていきたいと思いますが

その前に、でり子のこの映画に対するちょっとしたエピソードをお話します(と言っても、全然大したもんじゃないです




この映画を知ったとき、でり子は

公開したら絶対見に行こうと心に決めていました

CMでもすごい宣伝してて、これは見るっきゃないでしょ!!と

めっちゃ意気込んでました

もちろん、柴咲コウの主題歌も借りて

準備OK〜。って感じでした

しかし、公開してからまったくこの映画の宣伝を見ることがなくなりました

学校でも、この映画を見た人はいませんでした

そこで、でり子は思いました

「きっと、あんだけ宣伝しといたのに案外面白くなくて、話題にならなかったんだ…」と

なんだかショックでした

そして、結局映画は見に行かず

この映画のことはすっかり忘れていました





そして、ある日(先週ですけど

とりあえず何の映画でもいいから見たかったでり子は

TSUTAYAへ行きました

そして、この映画を見つけました

もちろんあのときの記憶がよみがえりましたが

特に見たい映画がなかったので、借りることにしました







で、こっからがレビューです(エピソード長いよΣ(゜Д゜ )

正直に言いますけど

裏切られましたね!!

ホント、面白かったです!!!!(拍手

そして、めっちゃ感動です

なんで話題にならなかったか謎ですよ

最後の大どんでん返し!!?

っていうか、意外な結末!!?

グッジョブ(`・ω・´)b

あぁ〜、映画館で見ればよかった↓↓

(そしたら、おとんのうるさい愚痴を聞かずに見れたのに)

ホント、くやしいです!!!!





あっ、もうレビュー終わったんですけど

今日の出来事も一瞬だけ書いていいですか??(まだ書くんかい!!



今日は街でいろんな大学の説明会があったので街に行きました

もう、ほぼ行く大学が決まっているでり子は

先に、自分の行きたい大学の説明は聞きにはいかず

まずは、友達の気になる学校の説明を聞きに行くことにしました

説明場所には、たくさんの机がおいてあって、それぞれにいろんな先生らしき人が座ってました

説明場所に入ると、スタッフの人に言われました

「4つの学校の説明を聞くと図書券(500円分)がもらえるよ」

わーぉ、すごいね

しかし4つ聞くとかね、大したもんだよ

でもね、うちらはそれを2時間近くかけてやってのけたね

正直しんどかったね

でもね、自分の行きたかった所の説明聞いて

もしかしたら、そこの大学のコースを変更するかもしれなくて。

まぁ、こっちのがやりたいかもって思っちゃったんだよねー

また親と相談しなきゃ

と、今日は自分が受験生だと実感する1日でした。








帰りにその友達の家でアジアライブのDVDを見た

ほっ、欲しい!!!!

くっそー、テストでいい点とって、親に買ってもらお〜(でり子はお小遣いなんて、そんなたいそうなもの貰ってません(ノД`)シクシク

はぁ〜、そのためにはやっぱり勉強しなきゃ…(でも、ブログをお休みするとは決していわないのよね〜♪

それでは、勉強やってきます
どーも、でり子です

昨日

「DVD見たいな〜」

と、ほざいていた通り、早速TSUTAYAで借りて来て、見ちゃいました

CDも何枚か借りました

まだ聞いてないので、これをさっさと終わらせてから、じっくり聞きたいと思います

「あらしのよるに」は

成宮と中村獅童が声優してるんですね〜(成宮の名前分からん。某妹は、「寛貴」言ってたけど、本当ですか??

まぁ、それはおいといて

なんやら、かわいらしいお話かと思いきや

結構、考えさせられるお話でした

最後の方は、少しうるうるきちゃいましたよ笑(←笑ってんじゃん

やっぱり、友達って大切ですね〜

みなさん、友達は大事にしましょう!!!!













今日は、朝から友達に貸す、ラルクのビデをの確認をしていました

マシューとか久しぶりに見たんですけど(分かる人にしか分からないネタですんません(´Д⊂)

やっべぇ…、かっこよすぎ!!!!(めろり

金だらいとか、ホント永久保存ですよ!!!!

あーぁ、早くラルク活動してほしいな〜

と、ちょっと欲求不満ぎみなでり子なのでした(何この『今日のわんこ』みたいなおち…

やっと…

2006年6月11日 映画
見ましたよ、シークレット・ウィンドウ!!

この映画はジョニー・デップが出ているので

かなり前から目をつけていた、超特大の代物です(ワケわからん(´д`)

テストとか英検とか重なってて、見ようにもなかなか見れなかったんですが

今日やっと拝めました〜(拍手!!

それにしても、ジョニー・デップ、ばり☆しぶでしたよ笑

ホント、何やってもキャラかぶりませんよね〜

チョコレート工場や、パイレーツと同一人物なんて信じられません!!

メイクのせいでもあるが…

とりあえず、また違う一面を見れてちょっと感動です( ^∀^)

映画自体は、おちがハイド・アンド・シークと似ていて

(↑これは、名前が気に入って借りたw)

途中で妹に

「これ絶対ハイド・アンド・シークとおち一緒だよね」

とか言われるぐらい、似てました(っていうか、気付いても言うなよ(#゜Д゜) プンスコ!

でも、1時間30分とちょうど見やすい時間だったので

こっちのがおすすめかも??

それと、未公開シーンにおもしろい所があるので

こちらも是非見て下さい(はぃ、宣伝部長ですけど何か( ゜Д゜)??

というわけでこんばんは、小鼻パック中のでり子です。

今日は、前から予告していた通り英検がありました

今回はいろいろあって、試験会場が大学でした

で、出来具合なんですが…

リスニング全然出来ませんでした・゜・(つД`)・゜・

早いよ…、早すぎるよジョニー…(誰!!?デップか!!?

そんなペラペラ言ったってよぅ

滑舌悪いようにしか聞こえないよぅ!!!!

はぁ、とりあえず合格発表までドキドキの日々が続くのかぁ〜

緊張・・・(,,゜Д゜)†













あっ、かくせん取れたρ(≧ω≦)ρ
海猿を見ました

自分的に邦画はあんまり見ないのですが

3つ下の妹がTSUTAYAで借りてきて

明日返さなくちゃいけないのに、まだ見てないらしいので

一緒に見ました

こんばんは、日曜日に英検受けるのに全然勉強していないでり子です。

今日は、人生の中で頑張った一日になりました

とうとう…














部活を辞めました

引退ではありません

辞めたのです

理由と言うか、言い訳と言うか…

うちの部活は100人を超える大所帯の部活です

当然その中には

好きな人もいれば

嫌いな人もいます

当然あたしにも嫌いな人というのもいたわけで…

でも、そんなのは本人には言えず、ずっと隠してきました

しかし…

今年の四月にはいってから

どうしてもその子と部活をするのが耐えられなくなってきました

そこで顧問に相談しました

しかし、それがすべての始まりだったのです

顧問が…

本人に言ってしまいました

しかも顧問は

「でり子とはもう喋るな」

と、言ったそうです

はっきりいって

無理な話です

クラスも一緒で楽器も一緒なのに 

(私は、吹奏楽部でした)

私はどうしても気まずくなって

部活に行かなくなりました

その間ずっと悩んで

時には

学校に行きたくないと駄々をこねて

親を困らせました

それでも

某大学に行くために

なんとか学校には行っていました

しかし、このままでは何も変わらない

きっと部活に行くという結論にはならないだろうと思いました

そして…

決心しました










顧問は

引き留めはしませんでした

だだ

あたしの気持ちを全然わかってないんだなぁ、っていうのは

分かりました

まぁ、それ以上話したくはなかったので

何も言わなかった自分がいけないのですが…












と、言うわけで

これからはさらに勉強にうちこめるようになりました

私には行きたい大学があります

そのためには

今のままではヤバイのです

日曜に英検もあります

まずはそれから潰していこうと思います

それでは、今から勉強いたします

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索